Bistro Boeuf d'or★ビストロ ブフドール
国分町を歩いていたら
赤い建物に引き寄せられました。
「Bistro Boeuf d'or」
これで「ブフドール」って読めるわけがない(*´ェ`)
久しぶりに突入~♪
今回もハンバーグにしようと思ったのですが
「霜降り赤豚」って響きに惹かれて、そちらをオーダー
まずはサラダ。
このくらいのサイズだと、野菜を補給した気分になります♪
「伊豆沼産 霜降り赤豚」
やっぱり肉ってテンション上がるわー

ソースは酸味があるので、さっぱりとした印象
ソースをつけずにこのまま食べても美味しい♪
添えられている南瓜が良い色してます
ジャガイモも美味しかったな~
パンはくるみパンとバゲットの2種類が登場
くるみパン美味しいヽ(*´∀`)ノ
ふんわりしてました
バターのお皿がなんだか素敵
食後にはデザートが♪
「イチゴヨーグルトプリン」
イチゴってトキメキ度が違います
ほのかなピンク色で、甘さ控えめ、
お口直しにピッタリのデザートでした(☆゚∀゚)
コーヒーカップがなんだかゴージャス
ゴールドのラインが入っていると、豪華度UPですね
こちらのランチは1000円ナリ
これだけ付いてこの価格はお得です
*ランキングに参加しています*
1日1クリック♪していただけると励みになります(*´ェ`)
↓Please Click Here↓
東北食べ歩きランキング
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Bistro Boeuf d'or 
宮城県仙台市青葉区国分町3-9-9 コーポキクセン1F
022-215-1150
11:30~14:30(L.O.14:00)
17:30~22:00
日・祝定休
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
赤い建物に引き寄せられました。
「Bistro Boeuf d'or」
これで「ブフドール」って読めるわけがない(*´ェ`)
久しぶりに突入~♪
今回もハンバーグにしようと思ったのですが
「霜降り赤豚」って響きに惹かれて、そちらをオーダー

まずはサラダ。
このくらいのサイズだと、野菜を補給した気分になります♪
「伊豆沼産 霜降り赤豚」
やっぱり肉ってテンション上がるわー


ソースは酸味があるので、さっぱりとした印象

ソースをつけずにこのまま食べても美味しい♪
添えられている南瓜が良い色してます

ジャガイモも美味しかったな~

パンはくるみパンとバゲットの2種類が登場

くるみパン美味しいヽ(*´∀`)ノ
ふんわりしてました

バターのお皿がなんだか素敵

食後にはデザートが♪
「イチゴヨーグルトプリン」
イチゴってトキメキ度が違います
ほのかなピンク色で、甘さ控えめ、
お口直しにピッタリのデザートでした(☆゚∀゚)
コーヒーカップがなんだかゴージャス

ゴールドのラインが入っていると、豪華度UPですね

こちらのランチは1000円ナリ

これだけ付いてこの価格はお得です

*ランキングに参加しています*
1日1クリック♪していただけると励みになります(*´ェ`)
↓Please Click Here↓


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


宮城県仙台市青葉区国分町3-9-9 コーポキクセン1F
022-215-1150
11:30~14:30(L.O.14:00)
17:30~22:00
日・祝定休
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事へのコメント
最近よく食べてますよ
しかも野菜も程良く採れてますね
肉を食べるつもりで行ったら
思いがけず野菜も摂取できました
最近、牛よりブタを求めているのは疲れているからなのかな(*´ェ`)
いや、ただ単に豚が好きなだけかもしれませんw
デイズへ行く時に通るたびに気になって
見てましたぁ
夜に通ると品の良いマダム達がイッパイで
ランチもそんなに高いわけじゃないんですね
豚さん美味しそう♪
うちも仙台人なので毎回興味津々でここいってみようかなぁとか考えながら見てます。
伊豆沼産の豚肉使ってるお店あったんですね。
現地でしか食べたことなかったから、行ってみたいです。
伊豆沼の豚おいしいですよねぇ。
昔はよく豚食べるためだけに車で1時間くらいかけて行ってましたw
(σ>Д・)σォゥィェ♪
そこだよ~
ちなみにランチもマダム多かったよw
確かにちょっと高そうな感じはするけど、
意外とお手頃価格だよ~
コメントありがとうございます
オォォ(゚Д゚屮)屮
仙台の方なんですね~♪
見てくださってありがとうございます
そうそう!伊豆沼の豚さんが食べられるんです
クルマで1時間かけて食べに行ってたんですね!すごいですw
こちらのお店にも是非是非行ってみてくださーい♪
知り合いのお父さんだったかオジサンが
定年後開いたというお店。
一回行かないとイカンのだけど
国分町は苦手で(爆)ぽち
オォォ(゚Д゚屮)屮
そんな繋がりがあったのですね♪
国分町といっても外れの方なのでがやがやしてなくて良いですよー☆
場所見たら、あの辺りなんですね。ときどき車で通るぐらいであまり歩いたこともないのですが。
いやーミシェちゃん、さすがです。
値段も手ごろでいい感じですね
確かにあの通りはなかなか用事がないと通らないですもんね~(*・д・*)
このお店はあの価格で満足度が高いのでオススメですよ~